MENU
TOP navigate_next ブログ navigate_next リノベーション navigate_next いよいよ夏本番!

いよいよ夏本番!

いよいよ夏本番!

こんにちは!広島リノスタイルの管理人です。

いよいよ本格的な夏が到来!猛暑日が続くと、家の中でも過ごしにくくなることがあります。そこで今回は、「住まい」と「快適な夏の過ごし方」を絡めた、暑さ対策アイデアをご紹介します。

1. 断熱・遮熱で室温上昇を防ぐ

  • 窓ガラスの遮熱対策
    窓から入る強い日差しは室温アップの最大要因。遮熱カーテンやブラインド、断熱フィルムを活用すると、室温上昇を大幅に抑えられます。
  • 外付けサンシェード
    ベランダや窓の外にサンシェードを取り付けると、直射日光を遮ってくれます。見た目も涼しげでおすすめ。

2. 風の通り道をデザイン

  • 窓の開け方を工夫
    対角線上の窓を開けることで自然な風が生まれます。換気扇やサーキュレーターと組み合わせると、さらに効率的。
  • 室内ドアを開放する
    扉を開けて部屋ごとの空気の流れを作ると、家全体が風通しよく涼しくなります。

3. ひんやりアイテムで体感温度ダウン

  • 冷感寝具やラグ
    冷却素材の敷パッドやラグ、枕カバーを使用すると、接触部分がひんやりして寝苦しさが軽減します。
  • 竹やい草のインテリア
    夏らしい素材の座布団やマットは、見た目も涼しく触感も気持ち良いです。

4. エアコンの効率アップ術

  • フィルターの掃除
    フィルターは2週間に1度を目安に掃除しましょう。運転効率が良くなり、冷房効果もアップします。
  • 扇風機と併用
    エアコンの冷気を扇風機で部屋全体に循環させると、冷えすぎ防止&電気代節約にも。

5. グリーンの力を借りる

  • 窓辺やベランダに緑を置く
    植物は「蒸散作用」で周囲の温度を下げます。グリーンカーテン(ゴーヤやアサガオ)なら、見た目・実用性ともに抜群!

6. 家の中で楽しむプチ避暑スポット

  • 涼しい場所を“夏の指定席”に
    廊下や北向きの部屋など、1番涼しい場所にリラックスチェアや小さいテーブルで自分だけの避暑地を作ってみましょう。

まとめ

  • 「住まい」の工夫次第で、暑さはかなり軽減できます!
  • 断熱や遮熱、風の通し方、冷感アイテム、グリーンと多彩なアイデアを組み合わせて、今年の夏も元気に乗り切りましょう。

みなさんも、自分の住まいに合った快適アイデアをぜひ取り入れて、涼しく楽しい夏をお過ごしください!

広島の中古リノベのことならマエダハウジングの広島リノスタイルにお任せください!

広島市中区八丁堀10-14 3F 本社/八丁堀

フリーダイヤル:0120-164-908
→資料請求はこちら