MENU
TOP navigate_next ブログ navigate_next リノベーション navigate_next マンションリフォームで叶える「土間のある暮らし」

マンションリフォームで叶える「土間のある暮らし」

マンションリフォームで叶える「土間のある暮らし」

こんにちは!広島リノスタイルの管理人です。

近年、マンションにも“土間”を設けるリフォームが注目を集めています。日本の伝統的な住まいの知恵を、現代の暮らしやマンションライフにどう活かせるのか。そのメリット・活用法・注意点を分かりやすくまとめます。

■ 土間とは?

土間とは、土足のまま使える床材を貼らないスペースのこと。玄関の延長として泥や水を気にせず使え、屋内と屋外、中間的役割を果たします

■ マンションで土間を取り入れるメリット

  • 収納やアウトドア用品の置き場
    自転車やベビーカー、スポーツ・キャンプ道具や濡れた傘など、土足で持ち込みやすくとても便利
  • 開放感とデザイン性
    玄関の狭さ・暗さを解消し、広く明るい空間になります。観葉植物をディスプレイしたり、趣味スペースにも
  • 来客対応スペースとして
    土間があれば、靴を脱いでもらわずに気軽に対応可能。DIYやアートの作業場として使う事例も増えています
  • ゾーニング・感染対策にも有効
    土間で空間分け(ゾーニング)をすることで、外の汚れや花粉、ウイルスを室内に持ち込まずに済むため、家族の健康管理にも一役買います

■ 土間リフォームの注意点・デメリット

  • 冬は寒く、夏は湿気や熱がこもりやすいため断熱・換気対策が大切
  • 掃除の手間は多少増える(泥・埃や水が入りやすい)
  • スペースを取るため、限られた面積ではレイアウト計画が重要
  • 履物の履き替えや段差処理なども考えておくとスムーズ

■ まとめ

土間のある暮らしは、収納や趣味・時短家事・健康管理など、現代マンションでも多くのメリットがあります。少しの工夫と施工で、おしゃれで快適な玄関や多目的スペースが叶います。ぜひリフォームプランの選択肢のひとつに、「マンション土間」を加えてみませんか?

毎日の暮らしがぐっと楽しく、豊かになる土間リフォーム。気になる方は、まずは専門家に相談して具体的な計画を立ててみましょう

マエダハウジングでは、土間のあるモデルルームが完成致しました!

是非一度、土間をご体験ください。

広島の中古リノベのことならマエダハウジングの広島リノスタイルにお任せください!

広島市中区八丁堀10-14 3F 本社/八丁堀

フリーダイヤル:0120-164-908

→資料請求はこちら

→お問い合わせはこちらから