MENU
TOP navigate_next RENO-WORKS navigate_next 戸建てリノベーション・リフォーム navigate_next 色使いや造作家具の設えなど細部まで計算された美しい空間

色使いや造作家具の設えなど細部まで計算された美しい空間

広島市安芸区O様邸

KODATE

受け継いだ戸建てのリノベーション

DATA

種類
戸建て
築年数
約38年
延床面積
約125㎡(約38坪)
施工面積
約125㎡(約38坪)
施工箇所
全面
工事期間
5カ月
家族構成
夫婦+子ども2人
施工
マエダハウジング五日市店

RENOVATION POINT

  • 01

    勾配天井の開放的な空間

    LDKは古い梁をポイントにした木目調の勾配天井が特徴的。造作した壁収納とキッチンのカウンター収納、大小のFIX窓から光を取り入れた壁側のカウンターなど、奥様のこだわりが詰まったダイニング。応接室とつなげることで、ご夫婦と2人のお子さんがゆったりくつろげる大空間を実現。

  • 02

    家具や内装の色の統一

    リビング側から見たダイニングキッチン。細かいところまで高さやラインをそろえているため、すっきりと整った印象に。家具や内装の色の統一にもこだわった。

  • 03

    奥様お手製のテレビカバー

    テレビを見ない時間帯はカバーを付けておくことで、LDKのナチュラルな雰囲気を損なわない。

  • 04

    庭の緑が心地良いリビング

    ニッチ部分はスピーカーを配置し背後に配線を隠すために、壁を厚くしてくり抜いている。石のタイルはご夫婦がDIYで張り付けたもの。LDKの窓は断熱性能の高い樹脂サッシに変更。

  • 05

    壁にすっきりと収めた造作家具

    ミリ単位までこだわって造作したキッチンカウンターの収納。左側のカトラリー収納は、シンク側からもリビング側からも出し入れできるよう工夫している。

  • 06

    キッチンはTOTO製

    雑多になりやすい手元を隠し、配膳をラクにするためにカウンターを造作した。壁に設けたストック類を保管する可動棚も出し入れしやすくて便利。

  • 07

    クロスを薄いグリーンにして明るい印象に

    子ども室は壁のクロスを薄いグリーンにして明るい印象に。将来は壁を入れて2つの個室に分ける予定があるため、扉は2つ用意している。

  • 08

    壁をスクリーンにして映像を観ることもできる

    寝室は格子の内窓を取り付けて断熱性を高めている。壁をスクリーンにして映像を観ることもできるクロスを選んだ。奥には2段のオープン収納も用意。

  • 09

    寝室横のトイレ隣に設けた手洗い

    竹の仕切りはコストを抑えるためにご夫婦がホームセンターで購入し、マエダハウジングに施工を依頼した。

  • 10

    背後のFIX窓から明るい光がこぼれる

    浴室横のトイレは、白い空間に植物柄のアクセントクロスを用いて洗練された印象に。背後のFIX窓から明るい光がこぼれる。

  • 11

    ブルーのアクセントクロスを使用した洗面脱衣室

    高い位置に窓を配置することでセキュリティーに配慮しつつ、光を取り入れることができている。

  • 12

    茶室用に使っていた玄関の間取りはそのまま残した

    茶室用に使っていた玄関の間取りはそのまま残した。純和風の設えに、新設した格子の扉がなじんでいる。

RENOVATION PLAN

OWNER’S VOICE

一つ一つこだわって決めたことで愛着の湧く住まいになりました。

祖父母の家が、妻の望みを叶えたおしゃれで快適な家になり、とても満足しています! 浴室やトイレにも窓を付けてもらったので、いつも光が入る明るい住まいになりました。大きい家なので家族が生活する空間だけをリノベーションし、断熱工事もリノベーションした場所だけのゾーン断熱にしたのですが、昔のままの部屋に入ると違いを感じます。